轟々と雨が降る。 今日は賃仕事の予定がないので、邸で秀麗の子守をしている。 は内職に勤しみ、静蘭は雨漏り対策をしている。 ここにいないのはあの子だけだ。 「、」 先ほどから秀麗は私の傍から離れない。 一日中私がいるからとも思ったが、どうやら少し違うらしい。 外は雨。 雷が鳴りそうな悪天候。 秀麗は雷が嫌いだ。 薔君がいなくなってしまったのが、雷の鳴った大嵐の日だったからだ。 二胡を弾いてあげようとしたけど、私の腕では気が紛れないだろう。 どうしようかと考えて、前、黎深に貰った『星輝月雫』を思い出した。 あの子の反応が怖いから、いないときを見計らってこっそりと弾いているが、弾き足りないときは街に出る。 思う存分弾けるし、お金も手に入るので、一石二鳥だ。 「お嬢様、今日は『蒼遥姫』をお聞かせしますね」 いずれ、秀麗は官吏になる。 そのために、色々なものを身につけさせてあげたい。 国試のような難しい勉強は教えてあげられないが、物語や曲などの知識はある。 自分にできることは、全て教えてあげたい。 「そーよーき?」 首を傾げる秀麗に頷く。 「はい。蒼遥姫です。彩雲国初代国王、蒼玄王の妹です」 バランと弦を弾くと、秀麗の目が輝く。 「ひーて、ひーて!」 急かされてさっそく弾き始める。 曲が弾き終わるころになると、秀麗はうとうとしていた。 「眠いんですか?」 「んぅー、へーきなのぉ」 否定するも、すでに舟を漕いでいる。 寝るのも時間の問題。 幸い、ここは私の室なので寝台がある。 「お嬢様。寝るのは子どもの仕事ですよ」 琵琶を片付け、秀麗を抱き上げる。 「しゅーれー、もぉ、子どもじゃないもん」 プイッと横を向き、頬を膨らませる。 「それでは、もう、添い寝をしなくてよろしいんですね? 大人は一人で寝るものですから」 澄ました顔で言えば、秀麗は慌てて首を振る。 「やー! いっしょがいーの」 「では、寝ますか?」 「……もいっしょね」 ギュッと私の服を掴む。 ああ、可愛い、可愛いけど、どうしよう? そろそろお昼の時間だから、ご飯を作らないといけない。 昼食は基本的に、私と静蘭が作るようにしている。 家人の中で年長のは忙しいから、凝ったものを作らないでいい昼食ぐらいは、私たちが作ろうということになったのだ。 ……お金がないので、質素にするしかないとも言うけど。 静蘭は元々器用なせいか、何でも無難にこなしてしまう。 菜だって私のほうが長年の経験からできるはずだったんだけど、哀しいことに静蘭のほうが上だ。 でも、お茶やお菓子なんかは私のほうが上。 けど、胸を張れるほどじゃないし、女としてちょっぴり切ない。 少しでも腕を上げるため、菜はサボらずにやってたんだけど、これじゃあしょうがないか。 ごめんね、静蘭。 今日のお昼は、静蘭に任せるよ。 「はい、お嬢様。一緒に寝ましょう」 寝台に下ろすと私の手を掴み、いそいそと布団を被る。 「お休みなさい、お嬢様」 「おやしゅみ、」 そう言うと、あっという間に眠りに落ちた。 片手で器用に私の服を掴みながら。 雨音に耳を澄ませていると、刹那、空が光った。 やばいと思った瞬間、大きな音で雷が鳴った。 慌てて秀麗を見ると、閉じていたはずの目蓋が開いている。 「お、お嬢さ」 「やああああああああ!!」 絹を裂くような悲鳴が上がる。 「やああ、やああああー!」 「落ち着いてください、お嬢様」 必死で宥めようとするが、さらに大きな声で、無茶苦茶に暴れる。 「やだやだやだー! かー様ぁー!!」 「お嬢様、大丈夫ですから、大丈夫ですから」 体を抱きしめ、優しい声で何度も繰り返す。 「?」 「はい、お傍にいます」 廊下からドタドタ走る音が聞こえてくる。 「「何事ですかっ?!」」 包丁を持った静蘭と、鋏を構えたがやって来た。 ようやく落ち着きそうだった秀麗は、二人を見てまた泣き叫び始めた。 そりゃあ、そうだろう。 五歳児が今の二人を見たら普通泣くよ。 私でさえ、ちょっぴり怖いもん。 静蘭は持っている包丁で斬りかかってきそうだし、は持ってる鋏で滅多刺しにしてきそう。 ちょっと、二人のタイミングが悪かったみたい。 秀麗は私に抱きついて、二人を見ないように縋っている。 二人は二人で、どうして自分たちを見て泣き出したのか分からず、パニック状態だ。 ごめん、今の私にできることは一つ。 「えっと、出て行ってね。お嬢様が怖がってるから」 二人に退出を促す。 思いっきり傷ついたように、秀麗を見る二人だが、怖がられているのが分かったらしく、素直に出て行った。 「お嬢様、大丈夫ですよ、ね?」 「ううっ、ー。包丁おばけがー、鋏よーかいがー」 包丁お化けと鋏妖怪? 包丁を持っていた静蘭が包丁お化けで、鋏を持っていたが鋏妖怪なのかな? 「かー様をくしゃったみかん畑へ連れてくのー」 えぇっ?! 静蘭とが薔君を腐ったみかん畑にへ連れてく? うわーんと大泣きする秀麗の頭を安心させるように撫でる。 一体、どういうことだろう? あれかな? 見ていた夢の内容に見事、二人が重なって見えた、なんて……。 「大丈夫です。奥様はつよーい狼が連れ戻してくれますよ」 「お、おーかみしゃんが?」 パチクリと瞬きする。 「はい。狼は……せ、正義の味方なので、良い子の願いを叶えてくれるんですよ」 咄嗟に狼なんて言ってしまったが、あの子は決して正義の味方なんかじゃない。 これならみかんのほうが……て駄目だよね。 腐ったみかん畑に連れて行くのを止めるみかん。 何かちょっと嫌だ。 「ほんと? しゅーれー、良い子になる!」 「まずは、泣き止みましょう。狼に笑われてしまいますよ」 「うん!」 目を擦り、ようやく泣き止んだ。 ぐぅぅぅぅ。 秀麗のお腹が鳴った。 「さ、お嬢様、お昼の時間ですよ」 「きょーは、何だろーね?」 「そうですね。さ、行きましょう」 「うん」 手を繋ぎ、歩いて行く。 この手の温かさに、私は心底秀麗を守りたいと思った。 前 始 次 2008.2.13 |